プラウドフラット四谷三丁目

Simple & Symbolic

日々の快適を高める共用空間、
利便性を追求したプランニング。

エントランスホール完成予想CG

エントランスの奥にあるのは、コリドーのような奥行きのある共用空間。
木目調デザインウォールを連続させることでリズム感を演出し、エレベーターホールにも、アイストップとなるロートアイアンとブラックミラーを組み合わせたデザインウォールを設置しました。
歩を進めるごとに街の喧騒が遠ざかり、住まいに帰り着いた安堵感を深めていきます。

敷地配置図

暮らしやすさに配慮した生活動線とマルチラウンジ。

マンションのエントランスは、スーパーの出入口とは反対の南側に配置し、店舗への来客と動線が交錯しないように配慮しました。
入居者がスーパーへ直接アクセスできる動線も確保しているため、悪天の日でも外に出ることなく、快適に買い物をすることができます。
また、4階にはオープンスペースやワークスペースで構成されたマルチラウンジを設置。
事や勉強、読書、ちょっとひと息つく場所としても自由にご利用いただけます。

image photo

※掲載の完成予想CGおよび敷地配置図は計画段階の図面を基に描いたもので実際とは異なります。また、今後変更になる場合があります。タイルや各種部材につきましては、実物と質感・色等の見え方が異なる場合があります。